2023年3月3日金曜日

湯島聖堂

大成殿

杏壇門 -きょうだんもん-

孔子銅像

仰高門 -ぎょうこうもん-

徳川五代将軍綱吉は儒学の振興を図るため、元禄3年(1690)湯島の地に聖堂を創建して上野忍岡の林家私邸にあった廟殿と林家の家塾をここに移した。これが現在の湯島聖堂の始まりである。その後、およそ100年を経た寛政9年(1797)幕府直轄学校として、世に名高い「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」を開設した。


神田明神のちょっと向いにあるので、行ってみた。
御朱印が頂けるのだ。

筑波大学「彫塑展」の開催があるとかで、何か準備をしていた。

土、日曜、祝日には大成殿が公開されて、中が見みられるらしい。
像が祀られているのだね。








史跡湯島聖堂|公益財団法人斯文会 (seido.or.jp)

0 件のコメント:

コメントを投稿